プラモ奮闘記3

そういえば2号機製作中とか言って、その後の顛末を書いていませんでした。
いや出来たんですけどね、出来てるんですけど・・・
一筋縄では行きませんわ>プラカメ(笑)
あらかじめ内部塗装して植毛紙も貼って、組み立ては順調だったんですよ。ところが、よしOK!と思って外側のケースをはめたら、なんとレンズカバーが開かない・・・orz
これを直すためにはケースはずさなきゃいかんのですが、これが最大の問題で。



←ツメに注意!と書いてある









ケースの内側にツメがあるんですよ。(取説P10図12参照)ところがこれをはめてしまうと簡単には外せないんです。はい,私は見事に折りました。1号機は外し方分からなくて力任せにやってバキッと。2号機は注意していたにもかかわらずどうやっても外れなくて結局力技でバキッと(笑)まあ折っても問題ないっちゃ問題ないという話ですが折らずに済むのならその方がいいよね。
なので、取説には『裏側を付けてから表をはめろ』と書いてありますが、その前に一度表だけをはめてみて、シャッターが切れるかレンズカバーが開くかなどをチェックする事を強くおすすめしておきます。


で2号機さんですが、いろいろやってもレンズカバーは動かず、仕方なくレンズカバー自体を外して使う事に。しかし裏蓋のロックがちゃんとかからないし(1号機は蓋を閉めればロックがかかる)フィルム巻き上げの時もなんか引っかかってる感じがするし、スカシャッターっぽい感触が時々あったし(現像してみたらスカはなかったんですが)フィルム1本分試し撮りした後は実験用として時々バラしてます(笑)
やっぱプラモデルですから、個体差というか多少のゆがみはあるみたいねー。
まあ後は運ですか。
できるだけゆがみの少なそうなのを選んで下さい(←ってどうやって?)


と言う訳で、光漏れにもめげず未だ1号機を使っています。最初に作った奴だから愛着もあるのだよ。でもまあ分かって来た事もあって、強い日差しに向けるとどこかが光っちゃうんだなぁと。注意していたら光漏れも少なくなりました。


しかしだ。これだけでは終わらず新たな問題発生!
以前はコマとコマの間がくっついていたりしたのですが、今度は空きすぎってどうよ!いやもうバラバラ。なんで?


こんなプラカメが私は大好きだ!orz